災害リスクコンサルティングサービス

自社のBCPを再起動する方法論① ~役員向けBCP研修のノウハウ~ | KKEの 企業防災・BCPコラム

KKEの 企業防災・BCPコラム

自社のBCPを再起動する方法論①
~役員向けBCP研修のノウハウ~

「改革は経営層から」というのが組織改革の基本です。経営層が本気にならなければ、組織は変革しません。

自社のBCPが形骸化してしまったり、オールハザード型の名のもとに抽象的で理解しにくい複雑怪奇なBCPになってしまったり、そもそもBCPに対して全社的に関心が薄く、維持管理の仕組みも形骸化して機能していなかったり・・・。また、BCPそのものが休眠状態になっていたり、実効性が低いのに経営層には「出来ている」との偽装報告が行われていたり、そもそも担当者も「素晴らしいBCPだ」との非論理的な思い込みがあったり・・・。

本当に大切なのは、BCPという自社のエンジンに常に火が入っていること(古い表現ですが「暖機運転」がされていること)が重要なのですが、現実には各社様々です。

そしてこの状態を経営層が認識していないことが、最大のリスクになるのです。

BCPを再起動するための役員向けBCP研修のすすめ

では具体的に、自社内でBCPに関して改めて議論を喚起し、維持管理の体制を再構築していくためにはどのような方法がよいか考えてみましょう。もちろん、正面からBCP事務局が熱意をもって直訴するのもいいかと思いますが、トップに返り討ちになるリスクもあるので、ここは思案のしどころです。

筆者が皆さんにおススメしたい、最も安全・確実な方法の一つは「役員研修の実施」です。

例えば、役員向けのBCP研修を企画する。その中で防災・BCPの基本を学びつつ、他社事例などの紹介も受け、他社との比較の中で自社の立ち位置がどのレベルかを認識することで、BCP見直しの第一歩が動き出していきます。

また研修準備を講師と念入りに行い、自社の重要課題・リスクを講師から指摘してもらい、改めてリスク対策を前進させるきっかけにするという方法も、地味ではありますが一定の効果が見込めます。いつの時代も外圧は効果的です。なお、講師の人選については、正直かつストレートに語ってくださる方を選びましょう。

役員向けBCP研修後の「フォローアップ」も重要

役員研修を実施した後には、フォーマルなアンケート調査と同時に、個別に各役員にヒアリングを実施し、経営層の本音を確認しておくことも重要です。

実は多くの場合、役員の皆さんは「BCPの重要性」や、自社のBCPがイマイチである点は薄々気づいてらっしゃることが多いので、役員研修をきっかけにして「鉄は熱いうちに打て」の諺どおり、本格的なBCPの見直しを速やかにスタートしていくことが重要です。

散見されるよくないケースとしては、研修後の一定期間、完全に経営層を放置してしまい、熱が冷めた頃になってから「コンサル用の予算をください」と言っても、「遅い!」と一蹴されてしまうなど・・・。

このように、そもそも役員の方々は次のステップ(本格的なBCP見直しへの移行)を期待していたのに、BCP事務局が積極的に動けなかったために研修のみで終了してしまうケースが見られます。本来は、研修企画段階から次のステップ(BCP見直し実施)までの準備を同時並行で進め、役員研修の前後で、役員の皆様の合意形成を図っていくような流れを作っていくことが重要です。

BCP事務局が持つべき経営視点

リスクマネジメントやBCPは経営そのものと言われます。

これを司る事務局の皆さんにもまた「経営視点」が一定程度求められます。

と言っても、決して難しいことではなく、論理的に仕事を俯瞰でみて課題を洗い出すことや、形式ではなく実質で判断する力や、会社を中長期的にも良くしたいという熱い思いが、自社のBCPを前進させることにつながるのだと思います。

能登半島地震も発生し、東京都内では先日震度4の直下型地震が発生しました。もうあまり準備の時間はないかもしれません。
まずBCPを再起動し、エンジンに火を入れましょう。

もちろん、最初のひと転がりには大きなエネルギーが必要です。そして、最初のエンジン点火のエネルギーは、BCP事務局である皆さんの「勇気と熱意」がエネルギー源になるのだと筆者は感じています。

皆さん、今年こそは、勇気をもって一歩前進いたしましょう!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

以上

森総合研究所 代表・首席コンサルタント 森 健

 

 

 
           
災害リスクコンサルティングサービス

大地震に襲われたら工場施設はどうなるのか、そのために何を確認すべきか等をまとめた
「BCP担当者のための工場施設の地震対策 基礎講座」資料をダウンロードいただけます。

       
「工場施設の地震対策」資料ダウンロード